「スプラトゥーン3」発売からしばらく経過しましたが勢いが止まりませんね。。。
うちの子どもも、スプラ3三昧の日々です。

もちろん、Joshinの予約特典付きで発売日に購入しました。

とくに、スプラ3は「コラボ商品」「限定商品」がこれまでよりも多い気がします。

絵柄的に目立つだけかもしれませんが・・・
スプラ3コラボ「カップ麺」
ある日、子どもとセブンイレブンに行くと、スプラ3コラボ&限定のカップラーメン2種類が売っていました。

買おうか。
どっちが欲しい?

うーん。
どっちでもいい。
という会話をしたものの、結局手には両方を持っていました。
2種類というのは、
・スプラ3 イカした ガーリック イカスミ味ラーメン
・スプラ3 イカした クリーミー シーフード味ラーメン
です。

“イカ”が関連する商品、ということですね。
2種類の商品を(子どもが)食べたので紹介させていただきます!
イカスミ味ラーメン
まずは、「スプラ3 イカした ガーリック イカスミ味ラーメン」です。

最近、”イカスミ”味の商品って減りましたよね。
そんな中、この商品は子どもを含めて若い年代をターゲットとしているんだろうということをイメージすると、少しチャレンジ感がありますね。
早速、ふたを開けます。

お、入ってます。おまけのシール。
ボーイのシールが入ってました。

中身はこんな感じです。

お湯を入れると黒くなるであろう”スープの素”はともかく、エビとたまごとイカが見えます。
右下の水色はカマボコ的なものだと思います。
お湯を入れて作ります。

いかにも、イカスミのラーメンっぽく、「きれい」「おいしそう」という感じではありませんね。。。
で、うちの子どもが食べます。
イカスミ味の食べものは初めてです。

感想は、素直においしかったようです。
私も少し食べましたが、日清カップヌードルのしょうゆ味とシーフード味を3:1くらいで混ぜたくらいに感じられました。

伝わりにくいかな。。
子どもは、イカスミの料理を食べると「歯が黒くなる」ということもイメージしていたようでしたが、このラーメンでは、そこまでにはなりませんでした。。。

少しガッカリしてました。。。
シーフード味ラーメン
続いて、「ススプラ3 イカした クリーミー シーフード味ラーメン」です。

シーフード味のカップラーメンというと、日清カップヌードルが思い浮かびます。
味的にはどうしても比較してしまうところですね。
早速ふたを開けます。このラーメンに入っていたシールは「イカ」でした。

中身の具材はこんな感じです。

パッと見た感じでは、カニかま(?)やネギが入っていたり、全体的に具材がイカスミ味よりも多い感じがします。
お湯を入れて作ります。

この感じ、やっぱり日清のカップヌードルシーフード味を彷彿とさせますよね。

謎の青いカマボコ的なものは共通のようですね。
そして、食べてみました。(子供が)

「めちゃおいしい!」といって食べます!
私も少し食べましたが、日清のカップヌードルシーフード味そのもののように感じました。

もしや、日清が作っているのでは?
と疑いましたが、そうではないようです。

カップ麺のシーフード味というのは、この味がベースになるんでしょうね。
ということで、最後までおいしくいただきました。

さいごに
今回は、スプラ3とのコラボ商品のカップ麺をたべました。
他のカップ麺と比べると少し高い価格にはなりますが、ネタになるという意味では、一度食べてみる価値はあると思います。

二つの商品ともに、味は間違い無しです!

ありがとうございました!!
コメント