この何年間くらい、関西にアスレチックが続々できています。
TK
アスレチックといっても簡単なものから、大人でも困難なものまでさまざまです。
最近のアスレチック施設は「安全」がバッチリな環境で「スリル」が味わえるところが多いです。
TK
アスレチック施設で「事故」の話は聞いたことありません。
今回は、北摂からも行きやすくて新しいアスレチック施設を紹介していきたいと思います。
[ad]
六甲山アスレチック「GREENIA」
2021年4月にリニューアルオープンしたアスレチック施設です。
人気ユーチューバー「フィッシャーズ」監修ということで話題になりました。
日本最大級アスレチックパーク|六甲山アスレチックパークGREENIA|陸上・水上・空中・森・フィールドアスレチックが楽しめる!
「六甲山アスレチックパークGREENIA」は全174ポイントの陸上・空中・水上アスレチックが楽しめる日本最大級のアスレチックパークです!124ポイントはフィッシャーズが監修!自然に囲まれた美しい環境で、子どもたちと一緒にアウトドアアクティビティを楽しめる!簡単な障害物や安全なコースも用意されているので、小さな子どもたち...
料金
【大人】3,000円
【学割】2,500円
【小学生】2,000円
【未就学児(4〜6才)】1,500円
「フォレストアドベンチャー」や「ZIPスライド」の利用には追加料金が必要です。
追加料金についてはこちらからご確認ください
アスレチックコース
TK
yahhoy(バラエティアスレチック)
【難易度】
2.5
バラエティアスレチック一覧 | yahhoy(ヤッホイ) | 【日本最大級】六甲山アスレチックパークGREENIA/関西・神戸アスレチックパーク
「六甲山アスレチックパークGREENIA」のバラエティアスレチック「yahhoy(ヤッホイ)」にあるアスレチックを一覧で紹介します!このエリアは、バラエティ豊かなアスレチックで充実しており、「走って・登って・跳んで・投げて・蹴って」と楽しい時間を過ごすことができる要素満載です。遊び心溢れるアスレチック体験は年齢を問わず...
wonder amembo(水上アスレチック)
【難易度】
4.0
水上アスレチック一覧 | wonder amembo(ワンダーアメンボ) | 【日本最大級】六甲山アスレチックパークGREENIA/関西・神戸アスレチックパーク
「六甲山アスレチックパークGREENIA」の水上アスレチック「wonder amembo(ワンダー アメンボー) 」にあるアスレチックを一覧で紹介します!このエリアは、大人も子供も楽しめるアスレチックコースや施設が充実しており、楽しい時間を過ごすことができる場所です。安全で楽しいアスレチック体験を求める子育て中の母親に...
[ad]
de kairiki(マッスルアスレチック)
【難易度】
4.5
マッスルアスレチック一覧 | de kairiki(デカイリキ) | 【日本最大級】六甲山アスレチックパークGREENIA/関西・神戸アスレチックパーク
「六甲山アスレチックパークGREENIA」のマッスルアスレチック「de kairiki(デ カイリキ)」にあるアスレチックを一覧で紹介します!このエリアは、難易度激ムズのマッスル系アスレチックが充実しており、体力と筋力が試される上級者コースです。力自慢の挑戦者をお待ちしております。
wonder yamambo(フィールドアスレチック)
【難易度】
2.0
フィールドアスレチック一覧 | wonder yamambo(ワンダーヤマンボー) | 【日本最大級】六甲山アスレチックパークGREENIA/関西・神戸アスレチックパーク
「六甲山アスレチックパークGREENIA」のフィールドアスレチック「wonder yamambo(ワンダー ヤマンボー)」にあるアスレチックを一覧で紹介します!このエリアは、緑豊かな森の中、小学生以下の子供でも楽しめるアスレチックが充実しており、安全で楽しいアスレチック体験を求める子育て中の母親にとって、必見の場所です...
mecya forest(フォレストアドベンチャー)
※追加料金が必要となります
【難易度】
3.5
森アスレチック一覧 | mecya forest(メチャフォレスト) | 【日本最大級】六甲山アスレチックパークGREENIA/関西・神戸アスレチックパーク
「六甲山アスレチックパークGREENIA」の森アスレチック(フォレストアドベンチャー)「mecya forest(メチャ フォレスト)」にあるアスレチックを一覧で紹介します!このエリアは、森の中、樹上最大約15mの高さで遊ぶスリルあふれる非日常体験が楽しめます。
zip slide(ロングジップスライド)
【難易度】
2.5
TK
空中アスレチック一覧 | zip slide(ジップスライド) | 【日本最大級】六甲山アスレチックパークGREENIA/関西・神戸アスレチックパーク
「六甲山アスレチックパークGREENIA」の空中アスレチック(ジップスライド)「zip slide(ジップスライド)」にあるアスレチックを一覧で紹介します!このエリアは、行きは約256m、帰りは約201mを滑り降りる空中アスレチックです。地上とは一味違った体験を味わうことが出来ます。
アクセス
[ad]
万博ビースト
万博記念公園内に2020年3月にできたアスレチック施設です。
交通の便が良いので、電車でも行くことができます。
場所は万博記念公園内の南西側になります。
【公式】万博BEAST(ビースト)|BAMPAKU BEAST
万博BEAST(ビースト)は世界最大規模の巨大クライミングアトラクション。安全器具を装着して遊ぶ120種類のアトラクションからなるアスレチックエリアと天空回廊(屋上展望台)で構成される。遊び方は自由自在。完全攻略を目指せ!
料金
【大人】3,500円
【小学生】3,000円
アスレチックコース
【難易度】
3.5
コースは一種類となります。
TK
アクセス
[ad]
ソラカケル
2019年3月にリニューアルされたアスレチック施設です。
すぐ横に2022年5月に復活した「すずらんの湯」があり、遊んだ後に汗を流すこともできます。
神戸-地上7メートのアトラクション・アクティビティ|天空×大冒険 ソラカケル【公式】-ホームページ
神戸のアトラクション施設「天空×大冒険 ソラカケル」の公式ページです。地上7メートルを大冒険するアクティビティ!校外学習・企業研修におけるアドベンチャープログラムとしてもご利用頂けます。
有馬街道温泉すずらんの湯 – 神戸最大級露天風呂が自慢の有馬街道温泉すずらんの湯 三宮から車で約15分、神戸と有馬温泉を結ぶ有馬街道に位置する日帰り温泉です。
神戸最大級露天風呂が自慢の有馬街道温泉すずらんの湯 三宮から車で約15分、神戸と有馬温泉を結ぶ有馬街道に位置する日帰り温泉です。
料金
【大人】3,500円
【小学生】3,000円
※「ハイエレメント」・「ジップライン」2時間プラン
アスレチックコース
【難易度】
3.5
アクセス
[ad]
ボウケンノモリ① 太陽が丘
関西を中心にアスレチック施設を展開しているボウケンノモリが、2021年6月に開設したアスレチックです。
京都市内からも近く京都府立山城総合運動公園内にあり、アクセスの良い場所にあります。
施設一覧 - ボウケンノモリ(冒険の森)
木登りでもアスレチックでもない。全く新しい自然と共生する森林冒険施設。
料金
アドベンチャーコース 3,000円
チャレンジコース 1,500円
参加条件
アドベンチャーコース 140cm以上
チャレンジコース 110cm以上
アスレチックコース
アドベンチャーコース
【難易度】
4.0
チャレンジコース
【難易度】
3.0
アクセス
[ad]
ボウケンノモリ② 能勢
関西を中心にアスレチック施設を展開しているボウケンノモリが、2016年7月に開設したアスレチックです。
大阪府の北の端っこで山に囲まれた場所にあります。
TK
施設一覧 - ボウケンノモリ(冒険の森)
木登りでもアスレチックでもない。全く新しい自然と共生する森林冒険施設。
料金
アドベンチャーコース 3,800円
チャレンジコース 1,200円
メガジップライン 1,500円
参加条件
アドベンチャーコース 140cm以上
チャレンジコース 110cm以上
メガジップライン 140cm以上
アスレチックコース
アドベンチャーコース
【難易度】
4.0
チャレンジコース
【難易度】
3.0
メガジップライン
【難易度】
2.5
TK
アクセス
[ad]
ボウケンノモリ③ 神戸しあわせの村
関西を中心にアスレチック施設を展開しているボウケンノモリが、神戸市の北部にある「しあわせの村」に開設したアスレチックです。
TK
施設一覧 - ボウケンノモリ(冒険の森)
木登りでもアスレチックでもない。全く新しい自然と共生する森林冒険施設。
料金
チャレンジコース 1,200円
参加条件
チャレンジコース 110cm以上
アスレチックコース
チャレンジコース
【難易度】
3.0
アクセス
フォレストアドベンチャー① 朝来
全国でアスレチック施設を展開・拡大している「フォレストアドベンチャー」が2011年7月に朝来市に作った施設です。
TK
今回紹介する施設の中では、けっこう古いほうですね。
朝来市には、“天空の城”で有名な竹田城跡もあるので併せて観光もいかがでしょう。
フォレストアドベンチャー・朝来 | フォレストアドベンチャー
フォレストアドベンチャー・朝来で”ここでしかできない特別な体験”を味わおう!「フォレストアドベンチャー・朝来」は、フォレストレアの中にあり、他にもフィールドアスレチックやキャンプ、水鉄砲を使ったサバイバルゲームなども楽しめる総合アウトドアフィールドで1日中大自然を味わおう!
料金
アドベンチャーコース 3,800円
ジップトリップコース 1,000円
参加条件
アドベンチャーコース 小学4年生or140cm以上
ジップトリップコース 小学4年生or140cm以上
コース紹介
アドベンチャーコース
アドベンチャーコース | フォレストアドベンチャー
森へ冒険に出かけよう。大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊ぶことのできる「自然共生型アウトドアパーク」。北海道から沖縄まで40以上あるパークは、ひとつとして同じではありません。
【難易度】
3.5
ジップトリップコース
【難易度】
2.5
アクセス
[ad]
フォレストアドベンチャー② 奥神鍋
全国でアスレチック施設を展開・拡大している「フォレストアドベンチャー」が2016年6月に神鍋高原に作ったアスレチック施設です。
TK
フォレストアドベンチャー・奥神鍋 | フォレストアドベンチャー
森へ冒険に出かけよう。大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊ぶことのできる「自然共生型アウトドアパーク」。北海道から沖縄まで40以上あるパークは、ひとつとして同じではありません。
料金
アドベンチャーコース 3,900円
キャノピーコース 2,900円
参加条件
アドベンチャーコース 小学4年生or140cm以上
キャノピーコース 110cm以上 ※その他条件あり
コース紹介
アドベンチャーコース
アドベンチャーコース | フォレストアドベンチャー
森へ冒険に出かけよう。大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊ぶことのできる「自然共生型アウトドアパーク」。北海道から沖縄まで40以上あるパークは、ひとつとして同じではありません。
【難易度】
3.5
キャノピーコース
キャノピーコース | フォレストアドベンチャー
森へ冒険に出かけよう。大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊ぶことのできる「自然共生型アウトドアパーク」。北海道から沖縄まで40以上あるパークは、ひとつとして同じではありません。
【難易度】
2.5
アクセス
フォレストアドベンチャー③ 丹波ささやま
全国でアスレチック施設を展開・拡大している「フォレストアドベンチャー」が2016年4月にオープンしました。
「日本最大のアスレチック施設」ということがアピールポイントです。
TK
フォレストアドベンチャー・丹波ささやま | フォレストアドベンチャー
森へ冒険に出かけよう。大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊ぶことのできる「自然共生型アウトドアパーク」。北海道から沖縄まで40以上あるパークは、ひとつとして同じではありません。
料金
アドベンチャーコース 4,200円
ジップトリップコース 1,700円
参加条件
アドベンチャーコース 小学4年生or140cm以上
ジップトリップコース 小学4年生or140cm以上
コース紹介
アドベンチャーコース
アドベンチャーコース | フォレストアドベンチャー
森へ冒険に出かけよう。大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊ぶことのできる「自然共生型アウトドアパーク」。北海道から沖縄まで40以上あるパークは、ひとつとして同じではありません。
【難易度】
3.5
ジップトリップコース
【難易度】
2.5
アクセス
[ad]
さいごに
今回は、関西で比較新しいアスレチックを紹介しました。
最近のアスレチックは、自然を活かして「安全」を確保して作られているようなので、安心して楽しむことができます。
デイキャンプやバーベキューもセットで楽しめる場所もあるようです。
気候のいい季節を狙って、ぜひ計画してみてください。
TK
[ad]
コメント