【関西】”無料”工場見学!雨の日でも子どもが楽しめるスポット 10選

HoP
HoP

みなさん、こんにちは。

今回は、関西にある”小さな子ども”から”無料”で楽しめる工場見学施設を紹介したいと思います。
工場見学は、雨の日が多い梅雨シーズンなどで公園などに行けない日や、気温が暑すぎる・寒すぎるという理由で外遊びを控えたいという日でも楽しむことができるということでおすすめしています!

HoP
HoP

しかも、無料で工場見学をできるスポットが多いというのも魅力です!

事前予約が必要な工場が多いですが、天気予報を見ながら検討してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

グリコピア神戸

グリコピア神戸
グリコピア神戸
<工場見学>グリコピア神戸(兵庫) | 【公式】江崎グリコ(Glico)
ようこそ、江崎グリコ(Glico)のWebサイトへ。企業情報や商品情報、お得なキャンペーン情報、さらには便利で役立つコンテンツなどをご紹介しています。

アクセス

兵庫県神戸市西区高塚台7丁目1

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

毎週火曜日~日曜日(お盆・年末年始など休館日あり)

※詳細はこちらでご確認ください。

実施時間

・10:00
・12:30
・14:30
・16:30

参加料金

無料

予約

要予約

※予約はこちらから

見どころ

神戸市北区にあるグリコの工場で、2018年にリニューアルされたとてもきれいな見学施設です。
この工場では、グリコのメイン商品の一つである「ポッキー」や「プリッツ」の製造工程を見学できます。
「どうやって均一な長さに切っているのか」など、いろいろな秘密も教えてもらえます。
思わず写真を撮りたくなる撮影スポットもたくさんありますのでお楽しみください!

顔出し撮影
顔出し撮
スポンサーリンク

ヤマトグループ 関西ゲートウェイ

出典:関西ゲートウェイ
出典:関西ゲートウェイ
関西ゲートウェイ見学コース | ヤマトホールディングス株式会社
関西ゲートウェイ見学コースでは、宅急便をはじめとした物流のしくみを体感しながら楽しく学んでいただけます。ヤマトグループのめざす物流の未来をご覧ください。

アクセス

大阪府茨木市松下町3−1

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

毎週火曜日~日曜日(お盆・年末年始など休館日あり)

実施時間

曜日によって実施時間が異なります
こちらからご確認ください。

参加料金

無料

予約

要予約

※予約はこちらから

見どころ

日本全国の中でもとても珍しい、「大型物流倉庫」が見学できる施設です。
ヤマトグループが運営しているこの倉庫は2018年に出来たということでとても新しいうえ、 物流に関する最新のテクノロジーを見学することができます

スポンサーリンク

雪印メグミルク 京都工場

出典:雪印メグミルク
出典:雪印メグミルク
京都工場|雪印メグミルクの工場見学、オンライン・バーチャル工場見学|雪印メグミルク株式会社
ようこそ、京都工場ページへ!『京都工場』では、「おいしい雪印メグミルク牛乳」や「牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て」などのヨーグルトを製造しています。

アクセス

京都府南丹市八木町美里紫野1

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

毎週月・火~金曜日(祝日・年末年始など休館日あり)
※詳細はこちらからご確認ください。

実施時間

・10:00
・13:30

参加料金

無料

予約

要予約
※予約はこちらから

見どころ

京都府のほぼ中心に位置する南丹市にある雪印メグミルクの工場です。
雪印メグミルクのメイン商品ともいえる、牛乳やヨーグルトの製造工程を見学することができます

2023年2月まで工場見学は中止されていましたが、2023年3月から再開となりました。

HoP
HoP

平日しか見学をやっていないのは少し残念です。。

スポンサーリンク

明治なるほどファクトリー大阪

明治なるほどファクトリー大阪
明治なるほどファクトリー大阪
明治なるほどファクトリー大阪|ようこそ明治の工場見学へ|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
明治の工場見学情報、明治なるほどファクトリー大阪の情報等をご紹介します。

アクセス

大阪府高槻市朝日町1−10

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

毎週月曜日~金曜日

実施日や人数などがかなり制限されているのでご注意ください。

実施時間

見学時間については、こちらをご確認ください。

参加料金

無料

予約

要予約
※予約はこちらから

見どころ

大阪府高槻市にあるチョコレート菓子を作っている工場です。

HoP
HoP

JR京都線から見える大きな板チョコの看板が目印です!

様々なチョコレート菓子の製作工程を見ることができますが、今のところ平日しか見学を行っていないうえ、 日時・人数の制限があるため、なかなか予約を取りにくい状況です。

HoP
HoP

夏休み・春休みなどは激戦のようです。

スポンサーリンク

アサヒ飲料 明石工場

出典:アサヒ飲料
出典:アサヒ飲料
明石工場 工場見学のご案内|お楽しみ・プレゼント|アサヒ飲料
アサヒ飲料の明石工場 工場見学のご案内をご覧いただけます。

アクセス

兵庫県明石市二見町南二見1−33

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

不定期で工場見学を実施しています。
実施日についてはこちらをご確認ください。

実施時間

・9:30
・13:00
・15:00

参加料金

無料

予約

要予約

※予約はこちらから

見どころ

兵庫県明石市にあり、アサヒ飲料の商品の一つである「三ツ矢サイダー」をメインとした工場です。

HoP
HoP

もちろん、見学の最後に三ツ矢サイダーの試飲もできます!

ペットボトル製品やコーヒー缶製品など様々な商品の製作工程を見ることができます。

スポンサーリンク

めんたいパーク神戸三田

かねふく めんたいパーク
かねふく めんたいパーク
めんたいパーク神戸三田 - めんたいパーク | 明太子のテーマパーク
めんたいパーク神戸三田は、兵庫県神戸市、中国自動車道 神戸三田ICすぐにある明太子専門テーマパークです。工場直売店、工場ギャラリー、フードコーナーやめんたいランドなど、お客様のみなさまに楽しんでいたけ...

アクセス

兵庫県神戸市北区赤松台1丁目7−1

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

年中無休

実施時間

9:00~17:00

HoP
HoP

小さいですが、工場見学は自由にできます。

参加料金

無料

予約

予約不要

見どころ

明太子で有名な「かねふく」が運営する、「工場併設のめんたいこテーマパーク」ともいえるです。
工場見学もできますが、施設内には子供向けの遊び場もたくさんあるので小さな子どもが楽しめるようになっています。
そして、明太子はもちろん、明太子を加工した商品もたくさん販売されていますので、買い物も楽しむことができます。

めんたいパーク神戸三田については、こちらの記事で詳しく紹介してますので、興味のある方は是非ご覧ください。

【めんたいパーク神戸三田】リニューアルオープン!(2022年7月16日)
HoPみなさん、こんにちは。今回は、明太子・たらこの売り上げが「やまや」に次いで全国2位の「かねふく」が運営する「めんたいパーク神戸三田」を紹介したいと思います。2015年にオープンした「めんたいパーク神戸三田」ですが、2022年7月に改装
スポンサーリンク

御座候 製アン工場

出典:御座候
製アン工場見学 | 工場案内 | 御座候

アクセス

兵庫県姫路市阿保甲611−1

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

毎週水曜日~月曜日(年末年始・設備点検などによる臨時休館あり)

実施時間

・10:20
・11:00

参加料金

無料

予約

要予約

予約はこちらから

見どころ

兵庫県姫路市にある、回転焼で有名な「御座候」の工場見学となります。
回転焼自体は店舗で手作りしているのをご存じの方も多いと思います。

HoP
HoP

店で作ってるのを見るのも楽しいですね。

この工場では 、アンが製造されています

HoP
HoP

見ているだけで、お腹が空いてきそうです。。。

スポンサーリンク

キユーピー 神戸工場

出典:キューピー
出典:キューピー
神戸工場 | オープンキッチン(工場見学) | キユーピー
神戸工場のオープンキッチン(工場見学)のご予約、見学の流れについてご説明します。

アクセス

兵庫県神戸市東灘区深江浜町27−1

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

不定期で工場見学を実施しています。
実施日についてはこちらをご確認ください。

実施時間

・10:00

参加料金

無料

予約

要予約
予約はこちらから

見どころ

キューピーのメイン商品であるマヨネーズやドレッシングの製造工程を見ることができるのはもちろん、 どのように作られるのかを知ることができる映像を鑑賞することができます。

キューピー神戸工場の見学は2023年2月から再開されました。

スポンサーリンク

紀州梅干館

出典:紀州梅干館
出典:紀州梅干館
梅干し専門店の【梅干館】和歌山のタウン情報・梅干館・うめかんどっとこむ【梅干し工場の見学や梅干し作り体験もできます♪】
紀州南高梅のことなら『うめかん(ウメカン)』へお任せ!梅干し工場見学自由な梅干館。和歌山まるごと地域情報

アクセス

和歌山県日高郡みなべ町山内1339

駐車場

無料

実施日時

実施日・休館日など

毎週月曜日~金曜日(お盆・年末年始等休館日あり)

実施時間

自由見学(8:30~16:00)

参加料金

無料

予約

予約不要

見どころ

和歌山ならではの梅干し工場の見学ができる施設です。
製造工程を見るだけではなく、梅干しづくり体験や梅ジュース作り体験ができるので一日楽しめます。
工場見学は無料ですが、体験は有料(1,000円~2,000円)となっていますのでご注意ください。

スポンサーリンク

六甲山 Q・B・B チーズ館

出典:Q・B・B
出典:Q・B・B
社会への取り組み

アクセス

兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1−1

駐車場

500円/1日
※六甲山牧場駐車場を利用

実施日時

実施日・休館日など

毎週水曜日~月曜日(年末年始・施設点検等で休館日あり)

実施時間

自由見学(8:30~16:00)

参加料金

無料

予約

予約不要

見どころ

神戸の六甲山頂上付近にあり、チーズ製品で有名なQ・B・Bが運営する工場です。
工場見学としては小さな施設にはなりますが、しぼりたての牛乳からチーズが出来ていく工程を詳しく見ることができます
また、アイスクリームやバターなどの乳製品を作る体験や羊などとのふれあい体験もできますので、いろんな楽しみを味わっていただければと思います。

スポンサーリンク

さいごに

今回は、関西の”小さな子ども”から”無料”で楽しめる工場見学施設を紹介ました。
梅雨の季節やものすごく寒い日・暑い日でも、屋内で楽しむことができるおすすめスポットです。
さらに、夏休みなどの自由研究としてもおすすめできますので、ぜひお出かけしてみてください!

HoP
HoP

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント